一般社団法人
AK終活相続サポートセンター

私どもは生前だけでなく
死後においても
ご自身の意思を尊重します

ごあいさつ

私たちは今まで様々な案件を手掛けてきましたが、意思を残す前に亡くなられる方々が多く相続人同士で争いが起きることもありました。生前においても、認知症等を患ってしまい意思表示ができなくなり、多くの問題が起きることもあります。 そのためにも、生前も死後もご自身が元気なうちに意思を残しておくことをお勧めいたします。 ただ、どこで誰に何を初めていいのかわからない方がほとんどです。私たちはそれぞれの分野において専門家がいます。まずはご自身が何に悩んでいるのかをご相談ください。相談をするうちに何をすべきかが明確になり必ず答えが出ます。

サービス内容

ご相談内容からお客様に必要なサービスをご案内をさせていただきます。

各サービスをクリックすると詳細をご確認いただけます。

» 相続手続き

「相続手続き、何から始めればいいのだろうか?」
相続人や相続財産の確定、遺産分割協議、相続財産の名義変更等、様々な手続きをサポートさせていただきます。

» 任意後見制度

任意後見制度は、認知症や障がいなどで、将来自身の判断能力が不十分となった後に、本人に代わってしてもらいたいことを備えるための制度です。

» 生前事務委任

判断能力が十分にあるうちから、財産管理・各種支払い・病院の手続きを、士業事務所や法人がサポートする契約です。

» 死後事務委任

死後に行わなければならない事務や整理を生前に第三者に依頼する契約です。おひとりさまの場合、これらの手続きを誰かに依頼しておくと安心して老後の生活を過ごせます。

» 身元引受人

入院や介護施設への入所には、身元引受人(身元保証人)が必要な医療介護施設がほとんどです。身元引受人は、入院費用の支払いや緊急時の連絡対応、死亡した際の遺体の引き取りなどを保証する役割を担います。

» おひとり様の相談

未婚で頼れる子供がいない方や、子供が遠方で頼れない環境のご高齢者に対しご相談をお受けいたしております。

» 不動産の相談

土地・建物に関して将来抱えている不安や相続におけるお悩みを最適な解決できるようサポートいたします。

笠原 弘史
(代表理事)
原田 恵
(行政書士補助者 ファイナンシャルプランナ)
蓮沼 寿美子
(行政書士)

お客様の意思をわたしたちの様々な専門がサポートいたします。

セミナー情報

  • 予定なし

    ...

  • 予定なし

    ...

アクセス

住所

東京都台東区根岸2-3-3
大塚ビル101

電話番号

03-5808-9447

メール

office.kasahara0415@gmail.com

営業時間

(月〜金) 10:00 〜 17:00
(土日祝) 予約のみ対応